著書「はじめてのグラフィックレコーディング」でグラレコを日本に広められた、くぼみさんによるオンライン講演会です。
グラレコと教育がつながることで、新たな教育が見えてくること間違いなし!
【講演内容】
・グラフィックレコーディングとは!?
・グラフィックレコーディングを実際に描いてみよう!
・Q&A
・グラフィックレコーディングとは!?
・グラフィックレコーディングを実際に描いてみよう!
・Q&A
日程 | 3月27日(土) |
時間 | 20:00〜21:30 予定 |
受講方法 | zoom |
定員 | 先着50名 |
料金 | 2,000円
※教育アップデート研究所メンバーは無料 |
備考 | 申し込み完了後、当サロンから領収書がメールにて届きます。
前日までに、オンライン講演会に参加するためのURLがメールにて届きますので、そちらのURLより講演会にご参加ください。
※当サロンからのメール( kyoiku.update@gmail.com )が届くように設定をお願いいたします。前日までにメールが届かない場合は当サロンまでご連絡ください。 |
紹介
久保田麻美(くぼみ)
デザイナー。2015年、デザインコンサルティング会社にデザイナーとして入社。家電や車、医療機器などのUI/UXデザインに携わる傍ら、思考や対話を絵や図で視覚化するビジュアルシンキングを実践。会議や講演会のグラフィックレコーディングから、インフォグラフィック制作、企業のビジョンの可視化まで、幅広く手掛ける。著書『はじめてのグラフィックレコーディング』(翔泳社)。共著書『アフターソーシャルメディア』(日経BP)。
SNS
ポートフォリオ
Twitter
Facebook
note
Youtube
Dribbble
書籍

はじめてのグラフィックレコーディング 考えを図にする、会議を絵にする。 | 久保田 麻美 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon
Amazonで久保田 麻美のはじめてのグラフィックレコーディング 考えを図にする、会議を絵にする。。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。